親子丼の味を探求 メニュー開発試食会

保護犬いろりは女性が好き

2022年夏。
旭やの店舗となる古民家が決まった直後から親子丼の味、メニューを考え始めました。

出会った頃の古民家です

これまでおこなった2度の親子丼試作会の様子をご紹介します。

目次

丹波篠山産食材たちが親子丼に

うみたて幸せを呼ぶ青い卵

希少なアローカナを飼育しています

三つ葉とったどー

裏山から三つ葉を採ってくる。

旭やの女性シェフまりさんは野草、山菜もよく知っていて
山の食材を使ったお料理も今後考えていきます。

女性シェフまりさんについて

今回の鶏肉は京都産、玉ねぎは丹波篠山産。

調味料はまだ決まってません。
とりあえずわが家の調味料を使う。

鶏肉も丹波篠山産になるよう現在準備中です。

小粒なのが丹波篠山米の特徴

丹波篠山、じつはお米が美味しいんです。

丹波篠山米の美味しさのヒミツ

まりさん

卵と鶏肉のポテンシャルがすごい

そうなんです。
それぞれの食材だけで十分美味しい!

それらを甘辛い出汁で煮込んで、卵でとじて、炊き立てほかほかごはんにオン。

さすが国民食、親子丼です。

親子丼が国民食なワケ

美味しくないはずがない!

旭やでは美味しい親子丼をさらに美味しくする工夫をしていきます。

初回の試食会で試した親子丼

  • 玉ねぎナシ
  • 砂糖なし
  • もも肉のみ
  • もも肉+胸肉

などなど
いろんなバージョンの親子丼で味を食べ比べしました。

たっぷりの昆布で出汁をとりましたが、ちょっと物足りない反省点も。

近所の黒豆農家さんご招待

ご高齢の方も食べやすい味、硬さ、量などもリサーチ。

お砂糖なし、玉ねぎなしを試しましたが玉ねぎの甘みはやっぱり必要という結果に。

2回目の親子丼試作会でほぼ完成形に

今っ!

卵の半熟具合を見極めてごはんにオン!

親子丼セット

親子丼セット
  • 親子丼
  • 黒豆味噌のお味噌汁
  • 丹波篠山産タケノコで作ったメンマ
  • 黒豆煮
  • 冷奴
  • 蒸し鶏

季節によって副菜やお味噌汁の具材が変わります。

うまっ

初回の反省をふまえて2回目試作会では、出汁、甘さ、玉ねぎの煮込み時間を変更。

また食べたい

そんな親子丼セットになりました。

3回目試作会は旭やオープン前に予定

オープン前の親子丼試作会。
さらに進化した親子丼が生まれるのでしょうか。

乞うご期待。

私も楽しみです!

旭やのご案内

住所〒669-2721 兵庫県丹波篠山市西谷125 
駐車場店舗近くに2ヶ所 P-1 (3台) P-2 (5台)駐車場案内
電話079-593-0851 予約はお電話にて
営業時間open 水~日・祝日 11:00~15:00 (ラストオーダー14:30)
close 月火
席数お座敷 2部屋 / テーブル16席
テーブル席(平日)は犬の同伴可能
お支払い現金、クレジット決済、電子マネー
設備完全禁煙 ・駐車場有・キッズスペース・おむつ替え台・授乳スペース有、鶏飼育
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次